台風接近による悪天候のため、
本日、臨時休業いたします。
オープンキッチンによるお庭カフェという
特性上、ご理解・ご了承願います。
湖畔の森のお庭カフェ
prato café(プラートカフェ)
本日、臨時休業いたします。
オープンキッチンによるお庭カフェという
特性上、ご理解・ご了承願います。
湖畔の森のお庭カフェ
prato café(プラートカフェ)

日毎に秋の深まりを感じるこの頃。明日の十五夜を前に、
小野市でも観月会が催されます。お天気が心配ですが…
先日も書きましたが、鴨池のボート遊びができるのは
今月いっぱい…この土日迄です。
この光景がしばらく見られなくなるのは寂しいけれど、
渡り鳥の季節がやってくるのも楽しみです。
(10月~3月は鴨や白鳥飛来のため貸しボートはお休み)
*本日の焼きたてマフィン*
小野のイチジク さつまいも・クリームチーズ 塩・チーズ
かぼちゃ・メープルシロップ ココア・バナナ
くるみ・メープルシロップ 甘栗・キャラメル
アールグレイ モカ・マスカルポーネ 秋限定 栗・抹茶・大納言
特別栽培りんご・シナモン・レーズン
*本日のランチ*
パニーニ(卵のサンドとひき肉とかぼちゃのサンドです)と、
たくさんのスパイスを使った自家製カレー、
手作りソースのパスタ4種(パスタは土日限定メニューです)、
マフィンセットなど、ランチセットをご用意しております♪
<本日のパスタ>
・秋ナスとベーコンの自家製トマトソース
・鮭とキノコのクリームパスタ
・有頭エビと旬の野菜の自家製トマトソース
・生ハムと旬の野菜のペペロンチーノ
・トマト・モッツアレラ
小野市産のお野菜をふんだんに使っているお料理は、
すべて手作りです。
自家焙煎珈琲は、オーダーが入ってから珈琲豆を挽き
お一人ずつハンドドリップでお淹れしています。
湖畔の森のお庭カフェ
prato café(プラートカフェ)

白いそばの花が咲き、黄金色に実る稲穂の脇に
赤い曼珠沙華、沿道には秋祭りの訪れを知らせる
紅白の提灯・・・
秋らしい景色の一コマが見られるこの頃。
紅葉を始める木々や、秋の花々を見るのも風情が
あっていいものですね。
そんな景色も楽しみながら、いらしてくださいね♪
*本日の焼きたてマフィン*
小野のイチジク かぼちゃ・メープルシロップ
さつまいも・クリームチーズ くるみ・メープルシロップ
甘栗・キャラメル ココア・バナナ 塩チーズ
特別栽培りんご・シナモン・レーズン チョコ・ナッツ
アプリコット・ラズベリー・サワークリーム
秋限定 栗・抹茶・大納言
*本日のランチ*
パニーニ(卵のサンドとひき肉とかぼちゃのサンドです)と、
国産牛とたくさんのスパイスを使った自家製カレー、
平日限定の週替わりランチは手羽先とゴボウのスープ煮、
マフィンセットなど、ランチセットをご用意しております♪
小野市産のお野菜をふんだんに使っているお料理は、
すべて手作りです。
自家焙煎珈琲は、オーダーが入ってから珈琲豆を挽き
お一人ずつハンドドリップでお淹れしています。
湖畔の森のお庭カフェ
prato café(プラートカフェ)

随分冷え込んでいた今朝。
朝食のアイスオーレが、あたたかいミルクティーに
変わったという人もいらっしゃるかも。
カフェのドリンクのオーダーも、アイスコーヒーよりも
ホットコーヒーの割合が増えてきて、そういうところ
にも季節の移り変わりを実感します^^
日中はまだ暑い日もありますが、朝晩は秋の深まり
を感じるこの頃。
夜は温かいドリンクとマフィンでほっこり・・・少しずつ
そんな季節になってきました♪
*本日の焼きたてマフィン*
小野のイチジク かぼちゃ・メープルシロップ
さつまいも・クリームチーズ くるみ・メープルシロップ
甘栗・キャラメル ココア・バナナ 塩チーズ
特別栽培りんご・シナモン・レーズン チョコ・ナッツ
秋限定 栗・抹茶・大納言
*本日のランチ*
パニーニ(卵のサンドとひき肉とかぼちゃのサンドです)と、
国産牛とたくさんのスパイスを使った自家製カレー、
平日限定の週替わりランチは手羽先とゴボウのスープ煮、
マフィンセットなど、ランチセットをご用意しております♪
小野市産のお野菜をふんだんに使っているお料理は、
すべて手作りです。
自家焙煎珈琲は、オーダーが入ってから珈琲豆を挽き
お一人ずつハンドドリップでお淹れしています。
湖畔の森のお庭カフェ
prato café(プラートカフェ)

今年も、りんごのマフィンの季節がやってきました。
近くの農家さんからご紹介頂いた、長野の白鳥農園さんの
特別栽培のリンゴを、今年から使っています。
農薬や化学肥料も殆ど使わず、安心して皮も食べられる
おいしいりんごをたっぷり使った、りんご・シナモン・レーズン
のマフィン、どうぞお召し上がりください♪
*本日の焼きたてマフィン*
小野のイチジク かぼちゃ・メープルシロップ
さつまいも・クリームチーズ くるみ・メープルシロップ
甘栗・キャラメル ココア・バナナ 塩チーズ
特別栽培りんご・シナモン・レーズン チョコ・ナッツ
秋限定 栗・抹茶・大納言
*本日のランチ*
パニーニ(卵のサンドとひき肉とかぼちゃのサンドです)と、
国産牛とたくさんのスパイスを使った自家製カレー、
平日限定の週替わりランチは手羽先とゴボウのスープ煮、
マフィンセットなど、ランチセットをご用意しております♪
小野市産のお野菜をふんだんに使っているお料理は、
すべて手作りです。
自家焙煎珈琲は、オーダーが入ってから珈琲豆を挽き
お一人ずつハンドドリップでお淹れしています。
湖畔の森のお庭カフェ
prato café(プラートカフェ)

すっかり秋らしい気候になり、柿の実も少しずつ色づいて
きました。
昨日は、小学校の運動会もいいお天気で、子ども達の
頑張る姿に感動を貰ってきましたよ。
今日は、お昼ごろから晴れてくるとの予報。
鴨池のボート遊びができるのは今月いっぱいですので、
(10月~3月は鴨や白鳥飛来のため貸しボートはお休み)
こんな涼しい日にいいかもしれませんね。
*本日の焼きたてマフィン*
小野のイチジク さつまいも・クリームチーズ
かぼちゃ・メープルシロップ ココア・バナナ
くるみ・メープルシロップ 甘栗・キャラメル
ブルーベリー 秋限定 栗・抹茶・大納言
*本日のランチ*
パニーニ(卵のサンドとひき肉とかぼちゃのサンドです)と、
たくさんのスパイスを使った自家製カレー、
手作りソースのパスタ4種(パスタは土日限定メニューです)、
マフィンセットなど、ランチセットをご用意しております♪
<本日のパスタ>
・ナスとベーコンの自家製トマトソース
・鮭と地野菜のクリームパスタ
・有頭エビと旬の野菜の自家製トマトソース
・生ハムと旬の野菜のペペロンチーノ
小野市産のお野菜をふんだんに使っているお料理は、
すべて手作りです。
自家焙煎珈琲は、オーダーが入ってから珈琲豆を挽き
お一人ずつハンドドリップでお淹れしています。
湖畔の森のお庭カフェ
prato café(プラートカフェ)
明日22日は、プラートカフェの営業カレンダーでお知らせ
しておりますように学校行事のためお休みさせて頂きます。

昨日の記事を読んで心配してメールをくれたTちゃん、
ありがとう。
そして、コメントくださったお客さま、ありがとう
ございますm(_ _)m
今までのように、インスピレーションでフットワーク軽く
動いたり、ポジティブシンキングだったり、それだけでは
これからはいけないように思って、もう少し考えることが
今は必要かな、と思っています。
決して、心が折れているわけではないので、ご心配なく^^
では、明日の運動会に備えて、早く寝ようと思います☆
子供も早く寝かさないと!!
湖畔の森のお庭カフェ
prato café(プラートカフェ)
しておりますように学校行事のためお休みさせて頂きます。

昨日の記事を読んで心配してメールをくれたTちゃん、
ありがとう。
そして、コメントくださったお客さま、ありがとう
ございますm(_ _)m
今までのように、インスピレーションでフットワーク軽く
動いたり、ポジティブシンキングだったり、それだけでは
これからはいけないように思って、もう少し考えることが
今は必要かな、と思っています。
決して、心が折れているわけではないので、ご心配なく^^
では、明日の運動会に備えて、早く寝ようと思います☆
子供も早く寝かさないと!!
湖畔の森のお庭カフェ
prato café(プラートカフェ)
「壁」が目の前に現れた時、
この「壁」を乗り越えることが出来たら、今までの自分より
きっと成長できる。
そういう場面に出くわすたびに、いつもそうやって考えて
乗り越えてきた。・・・ように思っている。
でも、「壁」ではなくて、
なにか、こう、大きな白い箱をひっくり返して、頭の上から
被せられているような・・・今までに無い感覚の閉塞感・・・
言葉にすると、そんな感覚・・・に陥ってしまうと、どうすれば
いいのか、手立てが分からない。
「どうすればいいのか」より、
「どうしたいのか」分からない。・・・のかもしれない。
この状況を打破出来た時、成長できるのか、それさえも
分からない。・・・ような感覚。
年を重ねるごとに、ぶち当たるモノも複雑化していくのか、
得体の知れないものになっていくのか・・・
とりあえず、仕事の前に、考えるより体を動かしてみようと
草抜きとか掃除とか汗かきながらやってみて・・・
その時はスカッとするけど、落ち着くと、また考えてしまう。
誰しも、そういう時ってあるものでしょうか、ね。

この子たちに癒されたりもしながら・・・
さ、仕事、仕事。
心地よい家+インテリア
ホームデザイン
この「壁」を乗り越えることが出来たら、今までの自分より
きっと成長できる。
そういう場面に出くわすたびに、いつもそうやって考えて
乗り越えてきた。・・・ように思っている。
でも、「壁」ではなくて、
なにか、こう、大きな白い箱をひっくり返して、頭の上から
被せられているような・・・今までに無い感覚の閉塞感・・・
言葉にすると、そんな感覚・・・に陥ってしまうと、どうすれば
いいのか、手立てが分からない。
「どうすればいいのか」より、
「どうしたいのか」分からない。・・・のかもしれない。
この状況を打破出来た時、成長できるのか、それさえも
分からない。・・・ような感覚。
年を重ねるごとに、ぶち当たるモノも複雑化していくのか、
得体の知れないものになっていくのか・・・
とりあえず、仕事の前に、考えるより体を動かしてみようと
草抜きとか掃除とか汗かきながらやってみて・・・
その時はスカッとするけど、落ち着くと、また考えてしまう。
誰しも、そういう時ってあるものでしょうか、ね。

この子たちに癒されたりもしながら・・・
さ、仕事、仕事。
心地よい家+インテリア
ホームデザイン

早朝、ふと見上げた星空。
星座も、季節の移り変わりとともに動いていきます。
昨日たくさん降った雨のおかげで、涼しい朝の鴨池。
霧が出ていて、しばし幻想的な景色でした。
柿の葉も色づいて、秋らしくみせてくれます。
今日は、彼岸の入り。
お墓参りにも行かないと。
*本日の焼きたてマフィン*
小野のイチジク かぼちゃ・メープルシロップ
さつまいも・クリームチーズ くるみ・メープルシロップ
甘栗・キャラメル ココア・バナナ ブルーベリー
秋限定 栗・抹茶・大納言
*本日のランチ*
パニーニ(卵のサンドとひき肉とかぼちゃのサンドです)と、
国産牛とたくさんのスパイスを使った自家製カレー、
平日限定の週替わりランチは、レンコンとえびのつくね、
マフィンセットなど、ランチセットをご用意しております♪
小野市産のお野菜をふんだんに使っているお料理は、
すべて手作りです。
自家焙煎珈琲は、オーダーが入ってから珈琲豆を挽き
お一人ずつハンドドリップでお淹れしています。
湖畔の森のお庭カフェ
prato café(プラートカフェ)